ネットワークと内部端末の統合モニタリング
VNM (Visual Node Manager)
- ネットワーク状況を一目で把握
- VNMはネットワーク内部端末の接続状況及び接続位置が把握できるネットワーク統合モニタリングソフトです。
特徴
- Windows基盤の使いやすい運用環境
- VNMはWindows基盤の管理者PCにインストールして簡単に使用できるネットワークモニタリングが可能です。
- 他製品に対する統合モニタリング
- VNMはSNMPプロトコルを利用してSubGateだけではなく一般スイッチに対しても統合モニタリングが可能です。
- サーバとクライアント基盤の管理環境
- マルチクライアントを支援する事で複数の管理者が同時にモニタリングする事が可能です。また遠距離ネットワーク環境でもネットワーク統合モニタリングが可能です。
- 遠隔地ネットワークモニタリング
- 遠隔地に設置されたSubGateのモニタリングが可能なので遠隔地ネットワーク管理をするための費用と時間を節約できます。
重要機能
- ネットワーク構成把握が容易
- Network Topologyでネットワーク構成を簡単に把握できるので障害時に障害場所の特定ができます。
- 直管的使用状況モニタリング
- ユーザ接続状況、スイッチ動作状況などスイッチ使用状況をVNMで簡単にモニタリングできます。
- 内部ネットワークの接続状況をリアルタイム確認
- ユーザ接続位置、接続時間、IP・MAC情報をリアルタイムで確認できます。
- ログレポート提供
- ユーザ別 / 装置別 / 有害トラフィックのログを定期レポートとして提供します。
- リアルタイムネットワーク障害状況把握
- SubGateのFan動作状況、CPU、メモリ使用状況などシステム状況と内部有害トラフィック発生に対するアラート機能を提供します。
- Switch Configuration自動バックアップ
- 障害復旧時、バックアップされたconfigから短時間で復旧できます。
ネットワークマップ設定
リアルタイム有害トラフィック状況把握
SubGate設定
ネットワークトラフィック分析